2023年12月

  1. Home
  2. >このあいだの鳥撮り2023年12月

23/12/31
ハギマシコ 23.12.28-29 別海町・標津町A
  • ・ハギマシコ
  • ・カワラヒワ
  • ・ユキホオジロ

 ハギマシコやユキホオジロにも何とか出会うことが出来ました。

 

 

 

ハギマシコ
カワラヒワ
ユキホオジロ
ユキホオジロ
コオリガモ
  • ・コオリガモ
  • ・ウミアイサ
  • ・シノリガモ
  • ・ヒメウ
  • ・オオワシ
  • ・オジロワシ

 ウミアイサは多く、飛ぶ群れや海上の群れなどをよく見ました。

 オオワシやオジロワシは少なく感じました。

 来年もよろしくお願いします。

 

 

ウミアイサ
ウミアイサ
シノリガモ
ヒメウ
オオワシ
オオワシ
オジロワシ

23/12/30
ベニヒワ 23.12.28-29 別海町・標津町@
  • ・ベニヒワ

 ベニヒワ400羽〜500羽ぐらいの大きな群れに出会いました。道を通る車の音や何かのきっかけで群れが一斉に飛び上がる様子は今までに見たことのない感動的な光景でした。

 それが何度も繰り返されて見ている近くに止まったり、時には電線に一斉に並ぶこともありました。スズメやカワラヒワの大きな群れを見たことはありましたが、これほどの数ではありませんでした。

 目の前の草原には種子をつけたアカザなどがあるので、群れは遠く離れることはありませんでした。

 

 

ベニヒワ
ベニヒワ
ベニヒワ
ベニヒワ
ベニヒワ
ベニヒワ
ベニヒワ
ベニヒワ
ベニヒワ

23/12/25
ソリハシセイタカシギ 23.12.23-24 千葉県・茨城県
  • ・ソリハシセイタカシギ
  • ・ミヤマガラス
  • ・タゲリ
  • ・イソシギ
  • ・ミサゴ

 ソリハシセイタカシギは白と黒の美しいシギですね。水を張った蓮田にたたずんでいました。

 

 

ミヤマガラス
タゲリ
イソシギ
ミサゴ
ミコアイサ
  • ・ミコアイサ
  • ・シロハラ
  • ・トラツグミ
  • ・チョウゲンボウ

 池で活発に潜水を繰り返すミコアイサの雄を見ました。

 シロハラ、トラツグミは今期初めての撮影でした。

 

ミコアイサ
シロハラ
トラツグミ
チョウゲンボウ

23/12/24
コミミズク 23.12.20 茨城県
  • ・コミミズク
  • ・ホオアカ
  • ・チョウゲンボウ

 比較的早い時間から飛びました。

 

 

コミミズク
コミミズク
コミミズク
ホオアカ
チョウゲンボウ

23/12/18
オオマシコ 23.12.17 埼玉県
  • ・オオマシコ

 ポイントに着くと、オオマシコは少し見上げる高さの枝に止り、木の実を食べていました。暗くて枝かぶりばかりでしたが、そのうち下の方に移動してきました。

 

 

オオマシコ
オオマシコ
オオマシコ
オオマシコ
オオマシコ
オオマシコ

 群れは少なくとも6羽はいました。

 17年前に一度みたきりだったので、二度目のうれしい出会いでした。

 

オオマシコ
オオマシコ
オオマシコ
オオマシコ

23/12/15
ハヤブサ 23.12.13-14 千葉県
  • ・ハヤブサ
  • ・ミコアイサ
  • ・トモエガモ
  • ・ヨシガモ

 運良くハヤブサに出会いましたが、ほとんど同じポーズのままでした。

 

 

ミコアイサ
トモエガモ
ヨシガモ
タヒバリ
  • ・タヒバリ
  • ・アオジ
  • ・ホオジロ
  • ・ジョウビタキ

 あぜ道を通るとタヒバリがよく飛びます。見る機会が多い割にはしっかりと見ていないので一度くらいは大きく写しておこうと思います。

 

 

アオジ
ホオジロ
ジョウビタキ
メジロ
  • ・メジロ
  • ・コゲラ
  • ・ルリビタキ

 ハリギリの実にコゲラやメジロがやってきました。ルリビタキも姿をみせましたが、ネットを見るとルリビタキもハリギリの実を食べるようです。

 

 

コゲラ
ルリビタキ

23/12/11
ミヤマガラス 23.12.09-10 千葉県・茨城県
  • ・ミヤマガラス

 道路脇の田んぼや電線にミヤマガラスの群れを見ました。

 

 

ミヤマガラス
ミヤマガラス
ミヤマガラス
ミヤマガラス
ミサゴ
  • ・ミサゴ
  • ・アカハラ
  • ・ヒヨドリ
  • ・ジョウビタキ
  • ・イカルチドリ

 センダンの白っぽい実が青空に映えて美しいなあと思って見たら、ヒヨドリがこの実を食べていました。

 

 

アカハラ
ヒヨドリ
ジョウビタキ
イカルチドリ
オオジュリン
  • ・オオジュリン
  • ・ルリビタキ
  • ・カワセミ
  • ・ノスリ

 オオジュリンがやっと草むら上がってきて姿を見せるようになりました。

 ルリビタキは美しい囀りを響かせていました。

 

オオジュリン
ルリビタキ
カワセミ
ノスリ

23/12/07
ハイイロチュウヒ 23.12.07 千葉県
  • ・ハイイロチュウヒ
  • ・セッカ
  • ・ハジロカイツブリ
  • ・トモエガモ
  • ・キクイタダキ

 「ミュー」というタゲリの声の方に視線をやると、ハイイロチュウヒが近づいてきました。何度か目にしていた鳥だと思います。

 キクイタダキは今シーズン初めての出会いでした。エナガやシジュウカラなどのカラ類を見ているときに姿を見せましたが、速い動きです。

 

ハイイロチュウヒ
セッカ
ハジロカイツブリ
トモエガモとオナガガモ
トモエガモ
キクイタダキ
キクイタダキ
ルリビタキ 23.12.04,06 千葉県
  • ・ルリビタキ
  • ・オシドリ

 青いルリビタキ、やっと出会うことができました。なかなか姿を現してくれません。

 

 

ルリビタキ
ルリビタキ
オシドリ
オシドリ

23/12/03
ルリビタキ 23.12.03 千葉県
  • ・ルリビタキ
  • ・オシドリ
  • ・カワセミ

 ルリビタキは今シーズン初めての出会いでした。

 

 

オシドリ
カワセミ

23/12/02
ミコアイサ 23.12.01-02 千葉県
  • ・ミコアイサ
  • ・ヒドリガモ
  • ・ヨシガモ
  • ・アオジ
  • ・ホオジロ

 池にミコアイサが入っていました。パンダ姿の雄はまだのようです。

 

 

ヒドリガモ
ヨシガモ
アオジ
ホオジロ