2018年05月

  1. Home
  2. >このあいだの鳥撮り2018年05月

18/05/06 @
コマドリ 18.05.04-05 長野県
  • ・コマドリ

 雄、雌の両方を見ました。一瞬だけ声を聞いたのですが、囀りはそのときのみでした。

 確認できたのはひとつがいだけでした。他にもこの場所に入ってはいるんでしょうが、声が聞こえてきません。異変が起きていなければいいのですが。

 山はあられのような雪が舞い始め、1時間ほどで寒さに耐えられなくなってしまいました。

コマドリ
コマドリ
コマドリ
コマドリ
18/05/06 A
エゾムシクイ
  • ・エゾムシクイ(3枚)
  • ・ルリビタキ(2枚)
  • ・ミソサザイ(3枚)
  • ・カワガラス

 コマドリの山で、エゾムシクイは巣材運びをしていました。繁殖がうまくいきますようにとエールを送っておきました。

 

エゾムシクイ
エゾムシクイ
ルリビタキ
ルリビタキ
ミソサザイ
ミソサザイ
ミソサザイ
カワガラス
18/05/06 B
キビタキ 18.05.04-05 長野県
  • ・キビタキ

 

 下山して、キビタキにはよく出会いました。囀りを聞かせてくれるものや、ひっそりと餌取りをしているもの様々でした。

 ズミの花に止まるサービスのよい個体もいましたよ。

キビタキ
キビタキ
キビタキ
キビタキ
コムクドリ
  • ・コムクドリ

 コムクドリは高い木の上で、低いところには降りてきませんでした。首が痛くなるほど見上げていたんですけどもね。

 

コムクドリ
18/05/06 C
サンショウクイ 18.05.04-05 長野県
  • ・サンショウクイ

 

 サンショウクイは、ときどき巣材を集めているのか、下に降りてきました。目線の位置ぐらいに止まった個体を写すことができたのはラッキーでした。

 

サンショウクイ
サンショウクイ
サンショウクイ
クロツグミ
  • ・クロツグミ

 クロツグミは昨年に比べると、少なめのように感じました。なかなかチャンスがなかった。

 

クロツグミ
クロツグミ
クロツグミ
オオルリ
  • ・オオルリ

 オオルリはサービスよく、下の方にきた個体がありました。

 

オオルリ
オオルリ
オオルリ?
18/05/06 D
コサメビタキ 18.05.04-05 長野県
  • ・コサメビタキ(3枚)
  • ・ヤマガラ
  • ・アオジ
  • ・エナガ
  • ・ヒガラ
  • ・アトリ
  • ・センダイムシクイ
  • ・カワラヒワ
  • ・シジュウカラワ

 

 コサメビタキは、あちらこちらで見かけました。

 

コサメビタキ
コサメビタキ
ヤマガラ
アオジ
エナガ
ヒガラ
アトリ
センダイムシクイ
カワラヒワ
シジュウカラ

18/05/14 @
コルリ 18.05.12-13 長野県
  • ・コルリ(2枚)
  • ・ノジコ(2枚)
  • ・キセキレイ

 少し歩くと、コルリの声が聞こえて来ました。観察する人たちが見ている方に、まだ若い個体が枝に止まっていて、ときどき囀っているのでした。期待していただけに、うれしい出会いでした。

 時間と場所を変えると、いつも見るところで別の個体にも出会うことができ、運がよかったようです。

 ノジコは、高い木の枝を鳴きながら移動しているのがわかるのですが、下の方には降りてきません。早朝、低い木に止まる個体をみかけたのが唯一でした。短い時間でした。

コルリ
ノジコ
ノジコ
キセキレイ
18/05/14 A
ニュウナイスズメ 18.05.12-13 長野県
  • ・ニュウナイスズメ(3枚)
  • ・オシドリ
  • ・オオアカゲラ

 ニュウナイスズメは、駐車場の松の木に姿を見せ、しばらく見え隠れしてしながら採餌している様子でした。

 オシドリは、ここで見るのは初めてかもしれません。

 オオアカゲラは、子育ての最中のようです。

ニュウナイスズメ
ニュウナイスズメ
オシドリ
オオアカゲラ
18/05/14 B
サンショウクイ 18.05.12-13 長野県
  • ・サンショウクイ(5枚)
  • ・アカゲラ
  • ・ヒガラ

 先週もサンショウクイをよく見ましたが、ここでもサンショウクイはよく見る鳥でした。餌を渡すシーンに出会ったかと思えば、別のところでは目の前で出会ったりもしました。

 

 

サンショウクイ
サンショウクイ
サンショウクイ
サンショウクイ
アカゲラ
ヒガラ
18/05/14 C
キバシリ 18.05.12-13 長野県
  • ・キバシリ(2枚)
  • ・センダイムシクイ
  • ・アオジ
  • ・アカハラ

 ここでは珍しくメボソムシクイの声を聞きましたが、出会ったムシクイは頭央線が見えたので、センダイムシクイでしょう。

 

 

キバシリ
センダイムシクイ
アオジ
アカハラ
18/05/14 D
クロツグミ 18.05.12-13 長野県
  • ・クロツグミ
  • ・コサメビタキ
  • ・キビタキ(4枚)

 クロツグミは多くはありませんでした。

 キビタキは、歩いていると探さずともそれなりに出会いがあり、喉のオレンジ色が美しいので、ついつい写真に写します。

 

コサメビタキ
キビタキ
キビタキ
キビタキ
キビタキ

18/05/26
サンコウチョウ 18.05.26 千葉県
  • ・サンコウチョウ

 雄は雌に比べて圧倒的に姿を見せることが少ないように思います。よく働いていると思うのは雌です。一緒に観察した方の見解では、雄は安全のために見張りをしているのだとか。本当はどうなんでしょうね。今年も、出会えたことに感謝しなくては。

 

 

サンコウチョウ
サンコウチョウ
サンコウチョウ
サンコウチョウ
オオルリ
  • ・オオルリ

 巣立って間もないようです。親鳥から餌をもらっていました。元気に成長できますように。頑張れ!

 

 

オオルリ
オオルリ
オオルリ
オオルリ
アオバズク
  • ・アオバズク(3枚)
  • ・キセキレイ
  • ・エナガ

 アオバズクは、2羽とも枝に止まっていました。警戒され、じっとみられました。早々に退散。

 

 

アオバズク
アオバズク
キセキレイ
エナガ

18/05/27
ヨシゴイ 18.05.27 千葉県
  • ・ヨシゴイ

 運良く近くに止まるヨシゴイを見つけました。葦を両足でしっかりと掴み、上手に止まるものです。

 

 

ヨシゴイ
ヨシゴイ
ヨシゴイ
ヨシゴイ
サンカノゴイ
  • ・サンカノゴイ(2枚)
  • ・オオヨシキリ(2枚)
  • ・コアジサシ
  • ・ゴイサギ

 サンカノゴイは遠くに見ただけでした。農家の方が近くで作業しましたが、飛んでくることはなかった。もう1羽は、沼の葦の中にいるようでした。

 

 

サンカノゴイ
オオヨシキリ
オオヨシキリ
コアジサシ
ゴイサギ