2018年04月

  1. Home
  2. >このあいだの鳥撮り2018年04月

18/04/01
サシバ 18.03.31-04.01 千葉県・茨城県
  • ・サシバ(3枚)
  • ・ヤマガラ

 サシバは順調に到着しています。これからが楽しみです。

 近くにヤマガラがいました。

サシバ
サシバ
ヤマガラ
タカブシギ
  • ・タカブシギ(2枚)
  • ・ウグイス(2枚)

 タカブシギは10羽程度が同じところで採餌していました。

 ウグイスの囀りがあちらこちらで聞かれます。ときどき、姿を現します。

タカブシギ
ウグイス
ウグイス

18/04/08
センダイムシクイ 18.04.07-08 千葉県・茨城県
  • ・センダイムシクイ(2枚)
  • ・サシバ(2枚)
  • ・ノスリ
  • ・キジ

 センダイムシクイが到着し、「チョチョ、ビー」の囀りが聞こえていました。水浴びをして上がってきたところだったのか、水をきるように羽をばたつかせ囀っていました。新緑の季節にふさわしい、美しい鳥ですね。

 サシバの餌のプレゼントシーンはシャッターチャンスを逃してしまいました。残念。足が不自由なサシバは元気そうです。

センダイムシクイ
サシバ
サシバ
ノスリ
キジ

18/04/15
アカツクシガモ 18.04.14 
  • ・アカツクシガモ(3枚)
  • ・オオルリ(3枚)

 アカツクシガモは1羽のみを見ました。ときどき水に入りましたが、畦付近を少し移動する程度で、短い時間で水から上がっていました。そのうち、上空を1、2度旋回してどこかへ飛んで行きました。

 オオルリはいくつかの場所で囀りが聞こえ、複数羽を見ました。センダイムシクイの声も聞こえていました。

 ヤブサメの声がするというので、地面近くを見つめていたら、頭よりも高い木で囀っているようでした。観察した方に写真を見せてもらいました。ヤブサメは声を聞き取ることができないので、たびたび残念な思いをします。

アカツクシガモ
アカツクシガモ
オオルリ
オオルリ
オオルリ

18/04/23
タネコマドリ 18.04.22 三宅島
  • ・タネコマドリ(4枚)

 三宅島を訪ねました。2度目です。前回は1泊しましたが、今回は着いた日に帰る計画です。天気に恵まれ、温かい中で鳥見ができました。

 タネコマドリは、大路池の周りでたくさんの声を聞きました。姿は見つけにくかったのですが、運良く落ち着いて囀るコマドリに出会えました。

タネコマドリ
タネコマドリ
タネコマドリ
イイジマムシクイ
  • ・イイジマムシクイ(3枚)
  • ・アカコッコ(3枚)

 イイジマムシクイは、大路池を歩くと目の前を飛び交っていました。

 アカコッコ館の周辺には、足輪をつけたフレンドリーなアカコッコがいて、目の前を採餌して歩いていました。

イイジマムシクイ
イイジマムシクイ
アカコッコ
アカコッコ
アカコッコ
アホウドリ
  • ・アホウドリ(3枚)
  • ・クロアシアホウドリ(2枚)
  • ・シロハラトウゾクカモメ

 帰りの航路では、アホウドリを期待していました。親切な方に教えられて、遠くではありますが何とか見ることができました。ありがとうございました。

アホウドリ
アホウドリ
クロアシアホウドリ
クロアシアホウドリ
シロハラトウゾクカモメ
オオミズナギドリ
  • ・オオミズナギドリ(3枚)
  • ウミスズメ カンムリウミスズメ

 オオミズナギドリは、船の航行中ずっと、海上に見えていました。オオミズナギドリが群れて飛んでいたので、飽きずに見ていることができました。

 ウミスズメは、知人から頭部の白色部分が大きく、喉の黒色部の様子からカンムリウミスズメではとの指摘をいただき、よく見るとその通りなので、カンムリウミスズメに訂正します。カンムリウミスズメは初見です。

オオミズナギドリ
オオミズナギドリ
カンムリウミスズメ

18/04/28
キビタキ 18.04.28 千葉県
  • ・キビタキ(5枚)

 葉がだいぶ生い茂っていましたが、すき間から姿をみて、囀りも十分ききました。

 

キビタキ
キビタキ
キビタキ
キビタキ